PROJECT
プロジェクト
OAM 計画(Onomichi Art Museum)
活動拠点:広島県尾道市
広島県尾道旧市街独自の風景である斜面地(山手地区)に点在する地域の宝(人材、スタジオ、店舗、空家)を美術館の機能として再定義し、エリア一帯にOAM(オープンエアーミュージアム)を構想した。OAMは変容を続ける動的構造を持ち、また教育や研究プログラムも並行して実施していくことで、これまでの活動の振り返りと将来展望を同時に検証できる仕組みとした。
一過性のイベントや町おこし的活動ではなく、アーティスト主導のプロジェクトによって現在の問題点を考察し、場に潜在している可能性を建築、文化人類学、歴史研究でもない作家独自の視点・手法で探索する拠点にもしている。
さらに少し先の未来を見越した拠点の持続的な維持、斜面地で暮らす方々が常に抱えている災害時のセーフティースペース確保ということから、長屋4棟を「ほぼオフグリット」な考え方を取り入れ、セルフビルドでリノベーションしているLABな場所でもある。
参加作家
〈AIR Onomichi〉岩間賢、横谷奈歩、シュシ・スライマン、
〈Short Stay Program〉村上大樹、Hochoul Lee、矢野ミチル、月夜と少年
〈本の家〉杉井隼人、平野千枝子、阿部純、村田達彦、Shaun Sterling、市原研太郎、Thomas&Renee Rapedius、小野環、三上清仁